おおいた県IT部員募集について
news
現在、たくさんあるお問い合わせの中で「部員になりたいんだけど、どうしたら良いの?」とのご質問をたくさんいただいています。実は当初こんなに反響があるとは思わなくて、ゆっくり情報を掲載していくつもりでした。ご迷惑をおかけいたしました皆様、お詫び申し上げます。。そこでこの記事では、おおいた県IT部員についてのFAQがわりとしてご紹介をします!
おおいた県IT部は、「おんせん県の次は”IT県おおいた”だ!」をコンセプトに運営をされています。つまりはITビジネスを通じてもっとたくさんの人に大分県を好きになってもらおう!という事が活動の根底にあります。
おおいた県IT部員の方には、普段のお仕事の隙間で構いませんので、ご来県された方のアテンドをしたり、イベントに参加したり、FBの記事をシェアしたり…ご自身ができる範囲で構いませんので、それぞれの形で、ご来県いただける県外IT企業さんをホストとしてお迎えするお手伝いをしていただければと思います。
本当にできる範囲で大丈夫ですよ!シェアしてくれるだけでもすごく嬉しいです!
つまりは”おおいた×IT”と聞いておっ!っと思ってもらえたらそれであたなもおおいた県IT部員。
なので入部資格を大きくは設けていません。上記のコンセプト通り、ITビジネスを通じて大分県がもっとおもしろくなったら良いなぁと感じていただけるのであれば、ITビジネス従事者はもちろんの事、そうじゃなくてもどなたでも入部は可能です。
おおいた県IT部員の証として、おおいた県IT部ステッカーをプレゼントしています。ステッカーは先輩部員から手渡しでお渡しします。
入部したら少しだけ良い事あります。
おおいた県IT部にご参加いただける方に少しだけですがこんなお返しができたらなと思っています。
・ホームページやFBページで、会社やサービスのご紹介をさせていただきます。
・イベント情報のご紹介やお誘いをさせていただきます。
・ニアショアや開発パートナーとしてご紹介をさせていただきます。
・おおいた県IT部のステッカーをプレゼントします!(2回目)
・その他、部員みんなで色々とつくっていきたいです。
みんなでつくろう、おおいた県IT部
こんな事ができるかも、こうしたらもっとたくさんの会社が来てくれるかも!そんな感じでみんなで育てていく事ができればおおいた県IT部はもっと楽しくなると思います。皆様のご参加をお待ちしております!
第1回、おおいた県IT部・新年度部活説明会開催決定!!
上記で申し上げました通り、たくさんの方からのお問い合わせをいただいており、それにお答えしなければ!という事で、第1回おおいた県IT部・新年度部活説明会の開催が決定しました!
・おおいた県IT部って何?
・県内外IT企業・人材交流促進事業で30万円の補助が
・部活動って何をしていくの?楽しい事あるの?
・部員になるためにはどうしたらいいの?
・他ご質問にお答えします!
当日なこのような内容と共に、お集まりいただいた皆様との交流ができればと考えております。是非ご参加下さい。詳細はFBイベントページより。
おおいた県it部・新年度部活説明会
https://www.facebook.com/events/946414922378403/