[お知らせ] 令和元年度 情報セキュリティセミナー ~中小企業もサイバー攻撃に狙われている~
news
近年、サイバー攻撃による被害が急増するとともに、IoTなど先端技術の進展によりあらゆるモノがインターネットとつながっていく中で、個人や法人を問わず情報や財産等に深刻な被害を受けることが心配されています。
特に、ラグビーワールドカップ2019が開催され、2020年にオリンピック・パラリンピックを控える中、日本に対する世界各国からのサイバー攻撃も心配されており、情報リスク管理等のセキュリティ対策が求められています。
そこで、県では、情報セキュリティに対する意識の向上を図るため、サイバー攻撃の現状、情報セキュリティ管理の必要性や、主要な対策等に係る普及啓発セミナーを開催します。
多くの企業関係者や県民の皆さまのご来場をお待ちしています。
- ■ 日 時 :令和元年10月8日(火) 13:30~16:00
- ■ 場 所 :全労済ソレイユ 7階 アイリス(大分市中央町4丁目2番5号)
- ■ 定 員 :100名
- ■ 参加費 :無料
プログラム
◇第1部「県内のサイバー犯罪の現状」
大分県警察本部 生活安全部サイバー犯罪対策課
◇第2部「中小企業に対するサイバー脅威と備え方
~ここだけは押さえておきたいポイントを解説~」
富士通株式会社 セキュリティマイスター 佳山 こうせつ 氏
◇第3部「中小企業が実践できるセキュリティ対策の指針」
独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター 横山 尚人 氏
お申込み
お申込はこちらから↓

https://www.egov-oita.pref.oita.jp/EX4n46DP
※締切10月4日(金)
PDFダウンロード
お問い合わせ先
大分県商工観光労働部情報政策課IT戦略推進班
TEL:097-506-2062
E-mail: a14150@pref.oita.lg.jp